
オーダー家具の魅力とメリット

オーダー家具の魅力は、なんと言っても自分好みのデザインの家具を造ることができる点ですが、それだけではありません。実用的なメリットもたくさんあります。ここでは、そんなオーダー家具の隠れた魅力を紹介します。これを読んだら、ますますオーダー家具を造りたくなること請け合いです。
オーダー家具の気になるところ

既製品とオーダー家具の価格差はどれくらい?

オーダー家具のメリットは、それぞれの家や、そこに住む家族にあわせた家具を置けるということです。各家庭で、家族構成もライフスタイルも、家の間取りも大きさも違うのは当然です。そうした個々の違いに合わせ…
組子の意味と伝統技法

組子とは、格子や障子などに使われる、細かく組んだ構成材のことです。これを利用して、切り込みなどを入れた細い板を手作業で組み合わせて、精密な紋様を作る伝統技法は、島根県の地域ブランドとなっています。
天井の高さに合せることで、地震の際の家具の倒壊を防ぐことができる
オーダー家具はなぜ地震に強い?
既成品の家具には無いオーダー家具のメリットの1つが、地震に強い住宅を実現できることです。地震のときに怪我をした人の半分は家具の倒壊によるものです。自身や家族の安全のためにも、家具の地震対策をしたいですよね。 オーダー家具が地震対策になる理由は2つあります。まず1つ目が天井の高さにぴったりの家具をオーダーで用意できるためです。地震は縦揺れと横揺れがありますが、この2つのエネルギーの組み合わせにより家具の重心が大きく変わり、倒壊します。そこで天井に合わせて家具を作ることで、家具が極力移動しないようにする訳です。そして2つ目が、デッドスペースなどの隙間に綺麗に収まる形状の家具を用意できるためです。これも家具の移動を抑えて倒壊防止に繋がります。

地震に強いオーダー家具はこう選ぶ
オーダー家具といっても取り扱う業者もたくさんあり、どこを選んだらよいか迷いがちですよね。特に地震対策も兼ねてとなると、デザインだけを優先する訳にはいきません。そこで地震に強いオーダー家具の選び方を見ていきましょう。 まずは家具の耐震性について取り組んでいる業者を選ぶようにします。タンスなどは倒壊しなくても開いた扉や引き出しで怪我をすることもあります。耐震ラッチの装着など、対策をいろいろとやっている所が望ましいです。次に完全自由設計のオーダー家具を選びましょう。天井と家具の高さを合わせるとなると、部材を共通化したモジュールも使えません。採寸を行い、一から設計することで地震に強い家具が出来るのです。